リッチな店長日記
ランニングアプローチって、お嫌いですか?
2013年09月02日
昨日、子どもたちにアプローチを教えました
教えただけでは上手になりませんわねー
やっぱりそれを実践で使ってみないと
自己練習っていうの、もうちょっとやってみませんか?
もしもゴルフに熱心であるなら、自己練習もやりましょうね
かなりゴルフが変わってきますよ
「1球でも多く打つ」って言葉があります
他人よりも多く練習をしようという意味なのかもしれませんが、
これいったい何の意味があるのでしょうか?
真剣みのある練習ならまだしも、この一球を多く打つことに何の意味があるのでしょうか?
むしろ、無駄な1球を打たない練習のほうが効果が高いのではないかとも思います
リラックスした練習というのもわかるんですがね
その逆の方がかつておられました
おられたようですと言うべきでしょうか
あまり深入りしたくないので
毎日50球打ってクラブチャンピオンになると言って
それも面白いのかもしれません
でも、何か普通に努力している人が・・・・・・
それほど時間がなかったのでしょうか?
違うと思うんですけどねー
勝手に他人の生活を語るなって、
それもそうやと思います
しかしですよ
それも、ある面正しいと思うんです
たとえば、毎日50球しか打たない
しかし、フィジカル系のトレーニングを週に2,3度行う
プラス、週に1度のハーフラウンド
それならチャンスはあると思います
フィジカル系の練習
もう少し普通の方に取り入れてもらえれば、もっと楽しんでもらえると思うのですが
フィジカル系の練習によって出来た疲れにくい体は、日常生活にも役立ちますしね
- Tweet