リッチな店長日記
「キャスコ ロイヤル」 もうすぐ完売する
2013年05月20日
特別高価な商品っていったら
今はこれしかありません
単価としては安いものですが、他の商品の2倍、3倍の価格の商品になります
書き方がセコイ?
でも、お買い上げいただいたご婦人方は、必ず言うんですよ
「千円のボール」って
千円で販売はしておりませんが、必ず使うとき、また、使い終わってからその日のゴルフについて話すとき
もしかしたら、使う前日にも
「明日は千円のボールを使おうかしら?」
などと、千円を連呼しているのではないだろうか?
「千円のボール」
って、そういうブランドではありません
「キャスコ ロイヤル」
というブランドです
http://wedge.ocnk.net/product/634
私は使ったことがありません
だって、千円のボールですよ
私が言うべきじゃないか
もうすぐ完売です
在庫の数量のほかにもう少し余分にあるとは思います
再度確認してみます
多量のボールが入荷したときは、ホントに不安になります
多量の手袋もそうですが
これを売り切ることによって自信になるのですが
売れ残ったらどうしようって、不安にもなるんです
ボールはなんとか戦って、おかげさまで無事完売
ただいま残っているのが、ツアーSとツアーX
それに、キャスコ ロイヤルが少し
手袋はねー
昨年の「モデック」は、ほぼ完売
「ザ・サイズ」と天然皮革の手袋は奮闘中
どういう風に、この商品の良さを皆さんにお伝えするか
それが口下手な私の抱えた問題点
「奥さん、ヘアースタイルが変わりましたねー」
「いいですねー」
そんなこと、急に言い出すかー
そういう変身も必要か?
そういうことを考えてた時期もあったのよ
女の子をラウンドレッスンに連れて行っててね
お母さんは、「その間に髪でもカットしてこようかしら」って
そういうもんだから
帰ってきたらそういう風に言おうと、心に決めていたのですが
どうも変化が見られない
そいで、
娘さんに、「髪の毛変わった?」
って、聞いてみたの
そしたら、
「いいやー」って否定
良かった、言わんで
あの、女性の微妙な変化
どうにかしてくれ
言うていいものか悪いものか
どうもようわからんところもある
古ーい地雷を踏みそうでねー
時折、思い出したように爆発したりして
褒めていいときは、うつむき気味に来ないで欲しい
あごを上げて、胸を張って来てくれたら褒めることにしよう
どうも危険や
もしかして、今度のゴルフにワンピースで来られるかもしれない
いかん、
褒めないかん
お坊さんに知り合いは何人かおられますが
その方々がおっしゃった何気ない言葉
「いいご祈祷をしよう」
当然といえば当然やけど、まさかそういう風には
なかなかねー
あんまり感じないでしょ?
まさか、私もそう思ってやってるとは
感じないでしょうなー
そう思わせるようには、どうもスタンドプレーみたいで
ただ、信頼されるって、仕事がやりやすい
いいものを提供できる
より良いサービス
ハイクオリティーの
そのハイクオリティーにするべく
6月も研修に出かけます
フィジカルな部分です
ゴルフではありません
体をうまく動かすこと
ゴルフのスイングよりも、それ以前のもっと大切なことです
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)