リッチな店長日記
復活! 鳥取県プロアマ合同研修会 ステップアップ錬成会
2013年04月04日
今度の名前は何になるの?
月曜日に電話が入っていた
ちょうど子どものゴルフでマナーモードにしていたので出られなかった
中華料理大鳳(米子)の大将から
珍しい
私が合宿でお世話になるときは電話をかけるけど、あまりかかってくることはない
どうしたんだろう?
どなたか亡くなったのか?
「いやー、どうもどうも」
電話をかければいつもの口調
どうなってるんだよ
今年から、鳥取県で行われていた研修会を復活させるとのことだった
「言いだしっぺは誰ですか?」
どうも大将と、息子の大志くんらしい
「高木プロも5月から来られるそうですのでー」
高木プロとは、高木祐二プロのこと
4月は、沖縄県でシニアツアーの最終予選がある
予選通過は、問題ないと思っているのですが
みんな帰ってくる
オレは、バリバリの外様
兵庫県から2時間ちょっとかけて、ゴルフに行ってるやつはいない
あまりいないだろうって
それが毎月だよ
そろそろ返事しないとなー
第3金曜日
まあ、それなりに上手なメンバーが集まってプレーするの
プロもアマチュアも混ざって
排他的なところはないので、県外の私も参加できたわけ
みんな人懐っこいから、いいよね
ゆっくり出来るわ
心を広げて行くには最高の場所だよ
言っとくけど、あまりかっこつけたり、自分を隠す人には向かないと思う
かっこつけんと、いっぱい友達作るつもりなら最高のところだわ
鳥取と島根って、ホント兄弟みたいよね
米子、安来、どういう県境なのか
オレたちは「けんざかい」って読みますが、
彼らは「ケンキョウ」って読みますからねー
鳥取か、島根の人は見てますか?
このブログ見てたら、メールしてください
それで、もし良かったら一緒にゴルフをしませんか?
娘が学校を休んで、山陰のみんなとまわりたがっている
これは学校を休む口実か?
それとも、
やっぱり
DNAか?
「みんなも一緒に行くかい?」
ゴルフが上手になりたい方
一緒に行きませんか?
カッコなんて構わない
ゴルフが好きな方
もしスコアが良かったら、入賞できる
ただそれだけのこと
入賞できなくても、参加者が何を得るか
それは、参加者自体の問題
意識だね
いい研修会だよ
私が、ゴルフ研修会を始めたのは、この研修会のおかげ
友達も増えたね
遠いところの友達は、ありがたいよ
ほんとにね
ちゃんと思っていてくれるんだから
ゴルフ研修会
たぶん名前は、「ステップアップ錬成会」
この名付け親も、亡くなってしまった
オレより飛ばすのも、一人、あるいは二人いるよ
どうだい、
少しは参加しようかなーって気持ちになってくれたかい?
毎月第3金曜日
グリーンパーク大山ゴルフ倶楽部
通常は、1.5ラウンドの競技会になります
ハンディキャップも一応あります
私は、自ら0に申告してます
本当ならもう少しあるはずなんですが、
草瀬大志のハンディキャップが減るごとに、自己申告で減らして行ったのよ
みんなの中では、ちょっと変わり者かもね?
勝つことがすべてじゃない
「自分をハードなシチュエーションに置け!」
そういうことよ
- Tweet