リッチな店長日記
そうだよ 笑って注文するんだよ
2013年01月22日
オーストラリアのメルボルンの街並みがテレビで流れる
メルボルンは行ったことがない
でも、同じオーストラリア
だいたいのことはわかる
物価が上がったから、ちょっと暮らしにくいかな?
パンに何かをはさんだもの
それが1個 4ドル
高いよね
私がいたころよりは
2ドルいくらだろ
3ドルでおつりが来るようなイメージなんだけど
なんでも注文するときは笑顔で注文するんだ
アメリカはそうじゃないかもしれない
でも、オーストラリアはそうだよ
そうすると、もっと店員さんは笑顔を返す
好循環だね
その仕組みがわかる人が世の中にもっと増えてくれたらと思います
それにしてもかっこいい
大島渚監督
なれるならああいう人になりたいな
大島渚とオバマ大統領
そこに長嶋茂雄を入れたって、私は大島渚かな
久々にワンデイレッスンがありました
遠くからお越しいただきました
ソケットが酷いんだとか
ソケットの出る仕組みは、カラダがボールに近づくからですが
だいたいアドレスで屈む人が多いようです
ややハンドダウン
↓
トウ側が浮く
↓
ヒールでボールをセットする
↓
少しでも手が前に出れば、ソケット
やるべき事は、カラダが前に動かないようにかかと体重で立つ
手をボールの方に伸ばすように、カラダから離してグリップする
フェースのセンターより先で構える
あとは、かかと体重のままスイングするだけ
でもね、ダウンスイングの軌道がテークバックの手の軌道より外側、
つまりボール側に寄ってしまう方
そういう方は、軌道の変更をインサイドにしなければなりません
それでだいたい直ります
あとはどれだけその注意が続けられるか
油断したときが、再発するときです
今日は、たまった修理をしないとたいへんな事になってしまう
雨が降ってるから仕事はしにくいけど
まあ、何とかしましょう
- Tweet