リッチな店長日記
信じられな~い
2013年01月12日
ちょこっと、クラブを買おうと思って、アメリカの人と交渉をしていたら、
問題は、いつも送料です
先に言った送料よりも高いじゃないか!
平気でそういうことがありますから
気をつけないといけません
知ってやっているのか、知らずにそうなったのか
困ったもんですわなー
14日の神戸新聞朝刊に、先日行いました「PIF ジュニアゴルフ競技会」の結果が掲載されるかもしれません
楽しみですわ
もし載らんかったら、かなりのショックです
頼むよ
載せてよねー
今日は、練習場に店出しをしてました
グリップの交換イベントですが、
少し光り気味のコードグリップの入ったクラブを持って来られて、「これは大丈夫でしょう?」って
アカンやん
少しでも光った時点で、もうアウトやん
コードグリップは、光ったら終わりです
ラバーグリップは光りません
コードグリップよりも長く使えますが、りきむ人はグリップがちびてしまいます
ちびる
わかります?
ラバーグリップでも、硬化はします
新しいラムキンのグリップいいでしょ?
ずいぶんカラフルなグリップが出ております
私は、普通のクロスラインが好きです
ドラコン用のドライバーは違うのを使ってますが、アイアンはクロスラインを使っています
とにかくシンプルなもの
アイアン用は、それでいいです
私の場合は
パターのグリップは、カラフルなものが好きです
ベルベットラバーは、少し私には柔らかすぎるの
いいグリップだけどね
ハードヒッターには、衝撃を吸収してくれるでしょうから
衝撃吸収といえば、3GENですか
ラバーの質が違うようですね
これなら腱鞘炎にならずに済みそうです
ウェッヂ以外なら、これでもいいかもしれない
短いクラブは、ガツンと来た方が好きなんだ
明日から、冬物衣料バーゲンです
月曜日までやってます
私もおりますので、お時間のある方はどうぞお越し下さい
私は、外でグリップ交換をやっております
暇な方は、私を質問攻めにしてください
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)