リッチな店長日記
もうちょっとで乗るとこやったのに
2012年11月22日
ゴルフに行ってました
フォレスト市川ゴルフ倶楽部です
ラウンドレッスンしてました
あれでよかったのかどうなのか?
一応教えたんだけど
たぶんご覧になられていることでしょう
お疲れさまでしたー
今日はよく
食べられましたかー?
お昼がバイキングだったので
違うか
フェアウェーウッドは、芝生と一緒にドスンだわねー
どうしても球を上げたいせいか、すくい上げてしまう
それに、顔も一緒に上がってしまう
まずはドスンから始めること
私はそう思います
パットは、ストロークが大きすぎるケースが多いから、どうしてもインパクトで止めてしまったり、
ストロークを緩めたりする
コンパクトなストロークで、ちゃんとフォロースローを出す
これが大事よね
アプローチも同じこと
それにもう秋でしょ
歌の文句にあったじゃない
「今はもう秋 誰もいない海 知らん顔して~」
知らん顔しておられない
もうすぐ冬が来る
冬用のアプローチにそろそろ慣れておかないと
ラフがあっても転がす癖をつける
それで、距離感をつかむこと
ウェッヂばっかり使ってちゃダメだわ
7番、8番、9番アイアンを使って転がすようにしないと
そういう季節になってるのよ
年がら年中同じゴルフをしてちゃダメだわ
どうしても上げなきゃならないグリーン周りのアプローチ
どうもフェースを開くのが、苦手なのか
それじゃ絶対上がらないじゃないのというようなセットアップ
ボールが右足寄り
どうしてなのかねー?
フェースを開いて、スタンスは左向き(オープンスタンス)
少し左にボールを置いて、左足体重で、
これもドスンと
何度もやったので、これで大丈夫かと
そう思っているのですが、甘いですか?
私は、もうちょっとで1オンするところだったに
15番ホール 319ヤード パー4
右手前のバンカーでした
もう少し左なら乗ってました
惜しかったなー
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)