リッチな店長日記
上手そうに見せる
2012年11月13日
ゴルフで上手そうに見せるって事、よくやるじゃないですか
他人を教えようとするときとか
相手に威圧感を与えるときとか
ゴルフショップでちょっと調子こいて
あるでしょ?
ないですか?
特に男の方に多いんじゃないかと
まあ、服装や持ち物から入る方もおられるでしょう
ちょっと違和感のあるバッグとか
クラブはどこかのプロと同じというのもそうかな
その辺だったら良いのよ
ラウンドしていて、横柄な態度
なんか変な威圧感
上からものを云ってみたり
オイそれ、若いのに馴れ馴れし過ぎひんか?
初対面やど
同伴者のボールがどこかに行っても探さへん
トラブルがあっても、先にグリーンに行って待ってる
そういうのん、あかんやん
それで、講釈をたれる
最悪でしょ
まあ、こういうのに慣れないと戦えない状況っていうのも同時にあります
私?
上手そうに見せるのんイヤですねん
ただでさえ友達少ないのに、よけいおらんようになってしまう
意外と私、ゴルフをするときは大人しいんですよ
まあ、ラウンド中もアホなこと云い過ぎるんで、スコアカードを出すまでそれなりのスコアで回れると思われてないことが多いんですけどね
そういったときにですよ
途中で私のこと、こいつは強敵やなと気がついた、初対面の前述タイプのおっさん
それからやってくるわけよ
いろんな手段で
攻撃を
口撃か?
まあ、私が怯むわけがない
そこで、ドカーンとやっつける
そういうタチの悪いのが私のパーソナリティーです
これが楽しくてねー
まあ、負け惜しみを聞いてさよならするんですが
桃太郎侍みたいに、「成敗してくれるわ」なんて馬鹿なことをやってます
実際は、やってましたというべきかな?
こういうときにね、
人気の新製品なんかバッグの中に入ってたら具合が悪いんよ
まあ、そういう風に見せて、握って(金銭を賭けて)ぼったくる
そういうことはやってないので、罪にはならんでしょうなー
だから私のこと、えぐいゴルフをするなーって云う人がいます
そういう子ども(生徒)がいたらいいんですけどねー
そうそう
昨日、薄暮ゴルフが終わってから
かねてより気になっていた
コーヒー
姫路シーサイドゴルフコースのヤード付近に
コーヒーメーカーが置いてあるの
100円で飲めるんだけどね
皆さんどう思われます?
自動販売機の缶コーヒー以下の価格
レストランに上がれば、通常料金のコーヒーがある
100円よ
皆さんどう思われます?
もう一回訊きますけど
コーヒーメーカーには、UCCて書いてある
もしかして、ネスカフェなんかなー?
そうも思うわけですよ
だって、100円やもん
昨日、ちょうどレストランのお姐さんが、コーヒーメーカーのメンテナンスで下りて来ていた
「それって、どんなコーヒー?」
どんなコーヒーって云われても、そら答えられへんやろうけど
試しに飲んでみたの
備え付けの紙コップで
不思議な味
「どっちなんやろ?紙コップやからどうもネスカフェ(インスタント)に感じる」
考えながら、飲んでみる
あれっ?
半分くらい飲んでから、
「あれっ?これレストランのコーヒーや」
それに気がついた
紙コップでコーヒーの味が変わります
やっぱり見た目は大事やな
それにしても、最初口に含んだ味は、サークルKサンクスで飲むコーヒーに劣った
あれは蓋に秘密があるんじゃないか?
サークルKサンクスでは、まずカップにコーヒーを注いで、プラスチックの蓋をかぶせます
その小窓を開けて、そこからすするように飲むんですが
小さい窓やから、香りが良いんでしょうなー
ただ、こぼれんようにしてるだけとは違いますわ
さすが、サークルKサンクス
今日から、コーヒー30円引きです
- Tweet