リッチな店長日記

初めて食べたかつメシの味は、

2012年05月30日

なんぼ一杯100円やいうても

3杯も飲んでしまいました

 

近くの焼肉屋さんのオープン1周年記念でこんなイベントがありました

普段そんなに飲まんからなー

朝起きたら咳が出てあんまり体調が良くない

さあ、これからマラソンコースの下見に出かけようか

このごろ長距離走ってないから1時間半くらいかかりそうやなー

それでは10kmのジョグに行ってきます

 

昨日、ニッケ土山に行ってきました

コース閉鎖の真実を伺いに

やっぱり9月30日で閉鎖は本当のことだそうです

9月に行われるはずだった「ニッケジュニアカップ」の開催は未定

8月の行事予定も未定とのことでした

 

35年以上も前から知ってるで

ニッケ土山ゴルフ場

オレ、中学のころから行ってたから

最もよく通ってたのは、高校生のころ

コースに行くにはいろんな方法があってね

まず、高砂まで山電で出る

高砂でJR高砂線に乗り換えて加古川に

加古川から神姫バスで六分一に

そこがゴルフ場

JRと書きましたが、それ間違いです

当時は国鉄ですわね

 

別ルートは、

加古川から山陽本線で土山に

そこから歩いてゴルフ場に

 

土山駅からゴルフ場へ、ホームページには「車で10分」となっている

そこをスチールシャフトのクラブが入ったフルセットの重いキャディーバッグと、着替えの入ったボストンバッグを抱えて、えっちらおっちら歩いていったの

そのころ、ジュニアゴルファーなんていなかったもの

確かに変な子どもだったわよ

それに、一人で歩いてんの

 

神戸国際ゴルフクラブ 舞子ゴルフ場も電車とバスやった

でもその方が歩く距離は短い

 

土山は遠かったなー

 

そのかわりまわりだしたら、追加追加の嵐

1ラウンドで終わるわけがない

せっかく行ったんやもん

受付が終わるまでまわったわ

最高?

2ラウンドやったかなー?

確か2ラウンド半やったような気がする

 

それを今の子どもに当てはめてもだめやと思う

そんなイチビリめったにおらんやろから

 

終わったら風呂に入って、来た道を帰っていくのよ

 

生まれて初めて食べた「かつメシ」は土山ゴルフ場やった

あのデミグラスソースは旨かった

茹でキャベツが横に添えてあってね

クラブハウスに池があって

覚えてるでー

 

クラブハウスの隣にあったサイロは修復されてるけど、そのままや

 

そういやいっぺんケイマンボールを持っていった

昔のインコース

パー3ばっかりの

そこでケイマンボールを使ってみた

長いパー3のホールがあって

今の4番ホールあたりだろうか

そこで、4番ウッドを使ってみたの

みんな7番アイアンとか6番アイアンだったよ

混みあうしね

後ろのパーティーも見てたけど

パワービルトの4番ウッドで打ったのよ

そしたらグリーンに届かんかった

エッジまでやった

 

ところで、ケイマンボールってみなさんご存知か?

 

 

 

ジョグから帰ってきました

1時間と5分くらいで帰って来れました

まあまあやん

5kmを25分までで走ってた頃をちょっと思い出してみよかな? 

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

 

人気ブログランキングへ

 

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット