リッチな店長日記

ただいまですー  帰ってまいりましたー

2012年05月06日

おにぎり

塩ラーメン定食

スタミナ丼

 

ローソンのレタスサンド

日替わり定食 (エビフライ)

ステーキ定食

 

2日間で食べたもの

よう覚えてるでしょ?

ふつうか

 

それでも、太るよなー

初日は、36ホールぐらいやったっけ

霧でねー

なかなか時間を有効にまわれなかった

 

2日目はきっと、54ホールをまわるぞと

私は、55ホール

計算間違いをした子どもは、52ホール

一番まわった子どもは私より多い

なんと57ホール

 

よう頑張ったねー

今回、10名集まったのよ

それも大山で

その中には、志度オープン優勝者の草瀬大志プロも入っている

ありがとうねー

大志くん

これからじっくりと子どもたちに感想を聞いてみますわ

 

考えてもみてよ

毎月行う研修会は、最近8名前後

それなのによ

いくら子どもがメインと云ったって

ねー

遠いところまで、よくお越しくださいました

そいでもって、子どもたちの面倒も見ていただきました

ありがとうございました

 

いかがでしたー?

私たちがいつも特訓している大山日光は

グリーンも良かったでしょう

私が厳しすぎたー?

早、まわれーって

そうせんと、54ホールなんてまわれませんよ

いくら日が長いからって

お昼ごろになったらお客さんが増えて、プレーのスピードが間違いなく遅くなりますから

夕方でもねー

これ、いい感じなんですよ

斜陽の大山

私、お客さんが増えたら困りますけど

いつもお世話になってる大山日光さんが儲かるのだったらそれでいい

 

お客さんが増えて、54ホールまわれなくなったらどうするのかって?

 

そしたら、

また、早朝マラソンが復活してくるのよ

 

どうする?

 

年々歳とっていく私

それに、合宿はどんどんハードになっていっている

でもね

まだこの辺は何とかいけます

 

子どもからの不平も出ず

 

どっかで出てた?

 

豪華ホテルに泊まらせろとか?

豪華リムジンを用意しろとか?

 

今回気温がそれほど高くならなかったから、水分の補給も十分だったかなーと思いますが

夏になると、いくらあっても足りませんからねー

それに、嵩張るでしょー

車に積んだら場所とるし

 

次回はそれが課題だわねー

 

 

そいで、他の楽しみは

①帰りの蒜山焼そば、夜ぜん焼そば

 

これ、アウト

前回よりも早く行ったはずなのに、お店が閉まってた

 

②蒜山高原の満天の星

せっかくの晴天も

昨夜は満月

 

明るすぎるわねー

一番星ぐらいしか星は見えませんでした

 

 

帰りの夜ご飯は、

夕食やなしに完璧に夜ご飯

時間もそれなりだからねー

 

私は、ステーキ定食を食べたことになってるでしょ

子どもも何人か食べたけど

いやー

硬い硬い

びっくりしたなー

「スジばっかりやー」

って云うてました

ラーメンにすべきやったなー

具だくさんの塩ラーメン

これにすべきやった

あとで気がついたら、権現湖サービスエリア「ラーメンとん太」のグループ店のようです

 

そういや、権現湖パーキングエリア(下り)はどうなったんだろう?

サイトでチェックしてみると

新しいフードコートがオープンしてるわ

そりゃそうよねー

ゴールデンウィークだもの

これに間に合わせないと

 

かつめし 700円

かき揚げうどん 500円   (ちょっと高いやろ?)

ラーメンセット 1,000円  (これにいたってはメチャクチャな値段設定)

 

ラーメンとチャーハンで1,000円かー 

どうも腑に落ちん

それぐらいするやろーっていうのもわかるんですが

PAでね、それじゃ

三木SAに入るでしょ

知ってる方は

 

かき揚げうどん  380円

ラーメンセット  800円

これやったらどうです?

無理?

でも、かき揚げうどんは、500円でおつりが欲しいなー

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

 

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット