リッチな店長日記

なんでやねん!

2012年03月18日

あかん

夢見が悪い

 

どっかわからんスーパーで買い物をしとったん

レジでお金を払おうと思たら、合計は数百円

薄暗ーてね

よう見えへんの

財布の中が

そいで、10円玉ばっかり出てくんのよ

それをなんでか、レジ横に並べるの

間違えたらレジに転がり込んでしまいそうなところに

何とか財布から100円玉も出てきて、金額に達したの

余分に出した10円玉は余ったわけよ

そいでも、

やっぱり、レジ横に置いた硬貨は、レジの中に転がり込んでしまう

十分な金額払たのに

返してよって云ったら、マネージャーが出てきた

そんな大きな問題でもないのに

ほんなら訴訟問題やって言いやがる

こいつ

どっかで見たこと

ないか↓

 

そいで、トボトボと駐車場に向かって行ったの

 

なんや、腑に落ちん、

そいでもって、みみちい夢ですわ

 

そいで考えたんが、深層心理よ

どうもおかしい

 

こないだ近くのスーパーであったの

 

「レジ袋要りますかー?」

 

要りますー、いうて云うたことありません

無理やり持って立ち去ります

コートを着ているときは、コートのそこいらじゅうのポケットに入れて

 

「2円引いときますー」

 

レジ袋貰わなかったら、2円引きなんよ

それこそセコイ?

誰やねん!

そんなこと云うてんの

エコやで、エコ

 

ま、どっちでもエエわ

 

そいでも時折あるのよ

袋使わんでも2円引きしてもらえない時が

 

こないだなんか、レジに行列が出来たから、後ろの薬剤師が出てきて

ピッて、レジをやってくれたんはいいのですが

2円引きをせんと後ろに引っ込んでしまった

なんよ、あれ?

 

まさか、云えんでしょー

ええおっさんが、2円引いてください、なんて

 

それを根にもっとったんやな

 

情けない

 

 

 

 

悩みの3番ウッドを

もともと私は、3番ウッドが得意

やった

 

今の3番ウッドは、ここぞというときに引っかかる

スパインは、調整した

グリップは、ウィーク気味に入れ直した

スイングウェイトは、D-2 やった

振動数も、確認した

 

やっぱりこれか?

 

先調子

 

ロフトのない3番ウッドですから、

先調子を入れてみたの

それ、

まったく作用せず

球は上がるが

引っかかっては意味がない

ダウンスイングで解けてしまうのよね

 

昨晩、倉庫に転がってたシャフトを使って、組んでみました

振動数もやや硬めだけど、まあ問題のないところ

 

またこれ、土山で使ってみよ

 

昨日は、最終ホールで、直後のバンカーに打ち込んできよった

そのバンカーのすぐ左横から、サードショットをまだ打ってなかったのに

相手は、とある有名スポーツクラブのレフティーコーチらしい

スタート時のアナウンスでわかったの

 

私が、そんなところからサードショットを打つこと自体、異常なんですけど

実は、3番ウッドで打ったティーショットは左に

OBラインすれすれで

OB内の樹木で満足なテークバックが出来ない

そいで、強く打ったら、反対側まで行ってしまったわけ

寄せて、パーやったよ

聞きたくないって?

まあ、ええやない

 

そいでもよ、

ダウンスイングで、ボソって

球がすぐ隣のバンカーに落ちてきた

届くって

いくらアイアンでも、

あんた、フロントから打ってるやんか

 

なんも云うてこんかった

そんなもんよね

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

 

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット