リッチな店長日記
習いに来てください ゴルフは、球打つだけやないですよ~
2012年02月10日
ページビューが増えたら碌なことがない
普通は良いはずなのですが
アクセス数は、それほどでもなく
ページをめくった数が急増するとき
あまりいい気持ちはしません
だって、そのあと、決まって電話がかかってくる
IT関連の業者から
用ないって書いてあるのに
「もっとアクセス数が上がるようにしませんかー」って
安くないのに
どんどん経費が増えていってしまう
そんなところで出費したくないのに
まだ、これから要るのよ
色々と
けっして、じっとしてるわけやなにの
まあ、わからんはねー
電話してみんと
2月は辛いサバイバルの月です
売り上げは増えんところ
じっとしてても仕方がない
じっくりと、経費はかかっても勉強すべき時なのです
春に向けてね
プログラム作りをやろうと思ってます
今年もゆっくりと時間は過ぎていってます
つまり、暇やってことか?
そうやないってこと、これから実証していこうと思ってます
プログラム作りって
たとえば、金曜日は筋トレとかね
イヤ、語呂合わせやけど
体幹体操
オムニバンド
その他、トレーニングをしようと思って
ちょうど、金曜日があいてるから
クラブを速く振る体がないのに、
「振って!」
なんて云っても、無理でしょ
それに体に故障が出る
走らせるだけじゃなく、もう少し細かいところの筋肉を鍛えようと思ってね
まあ、どちらかといえばインナーマッスルの方ですけど
あんまり他ではやってないと思うので
一応場所はある
少し狭いかもしれないけど
でも、十分
ヨガマットさえご持参いただければ、いつでも教えられます
まあ、フロアにカーペットを敷いてもいいかなとも、思ってます
あとは生徒さんのやる気をどうやって奮い立たせるか?
そう云うと、必ず
「やる気はあります!」
って、返ってくるんだけど
この辺の導入部分が、この地域の方には必要かも
1歩前が、ちょっと遅い
もっと都会か、
それとも、もっと田舎か
よりハングリーになれるんだけど
都会でもない、
田舎でもない
中途半端なんです
批判してるのやないし
言い訳してるのでもない
愚痴ってるのでもないけど
せっかくやから、もうちょっと前見て進もう
ただ、見るだけやなしに
それなりに努力して
ひと昔前のプロは、
どういう若いゴルファーを、有望だと言ったか?
それは、飛ばすゴルファー
そこへ行くまでに、ハードな練習で潰れたら、それでおしまい
とある、杉原さんの後輩プロは、ただただ手を振れとしか子どもに言わなかった
私は、その子どもからそう聞いてます
細かいことは言わないで、手を振らせて飛距離を伸ばす
ま、たしかに
昔、私がオーストラリアの、NSWオープンのクオリファイングラウンドで会ったアメリカ人プロ
交通事故を起こすまでは、素晴らしい爆発的なアンダーパーが続出してたって
ウィンドウスクリーンに、両手を突っ込んでから、手の感覚が薄らいだという話
そのプロも言ってた
「ゴルフスイングで、もっとも大事な部分は手だ」って
ボールをヒットするクラブと接合してるところは、手だから
私が思うに、手を振るには体幹がしっかりしている必要がある
そこで、最後に締めの言葉を私が彼に言ったの
You get to come back.
Like Ben Hogan.
クリックしていただくとランキングが上がります
思い切ってどうぞ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)