リッチな店長日記

画像: 責任取れっ! あのライオンヘアーのおっさん

責任取れっ! あのライオンヘアーのおっさん

2011年11月28日

写真は、龍野城址

紅葉がきれいです

 

 

 

誰やねん

ぶっ潰すことばっかり教えたん

ほら見てみ

世の中作る人より、壊す人のほうが多なってしもたん

誰のせいや

中途半端に、偉い人になってしもて

怖いもん知らずの人間ばっかりになってしもた

自分は一切努力もせず

子どもに無理を強いる

おもろすぎるやないか 

まあ、お金持ちであること

それは、認めますけどね

 

こないだの授業で聞いた

ご存知の方もおありでしょうが

こんな宮沢賢治もどきを紹介しましょう

 

雨ニモアテズ

雨ニモアテズ、風ニモアテズ、雪ニモ夏ノ暑サニモアテズ、

ブヨブヨノ体ニ、タクサン着コミ意欲モナク、体力モナク、

イツモブツブツ、不満ヲイッテイル、

毎日、塾ニ追ワレ、テレビニ、吸イツイテ遊バズ、

朝カラ、アクビヲシ、集会ガアレバ、貧血ヲ起コシ、

アラユルコトヲ、自分ノタメダケ考エテカエリミズ、

作業ハグズグズ、注意散漫スグニアキ、ソシテスグ忘レ、

リッパナ家ノ、自分ノ部屋ニ閉ジコモッテイテ、

東ニ病人アレバ、医者ガ悪イトイイ、

西ニツカレタ母アレバ、養老院ニ行ケトイイ、

南ニ死ニソウナ人アレバ、寿命ダトイイ、

北ニケンカヤソショウガアレバ、ナガメテカカワラズ、

ヒデリノトキハ、冷房ヲツケ、ミンナニ、勉強勉強トイワレ、

叱ラレモセズ、コワイモノモシラズ、

コンナ現代ッ子ニダレガシタ



 

オレ、この「コワイモノモシラズ」ってとこ

まさにそうだと思ったよ

まあ、子どもだけやないけどね

 

「自民党をぶっ潰せー!」

勝手なことを云って、潰すだけ潰してどっかに行ってしもた

 

世界ナンバー1の新聞社

ぶっ潰すようなことを云って革命は起こしても、

その後、誰か再建できるメンバーが

いるのか?

いないのか?

 

 

 

オレ、こうやって勝手気ままなことばかり書いてますけど、

意外とこんなことが嫌いだ

 

土曜日の子どものマラソン大会で

開会式があった

参加する子どもたちはグラウンドで整列している

目の前のスタンド席には、その大会に出場する有力チームのメンバーが座って光景を眺めている

たぶんそのチームの監督かコーチの指示なんだろう

みんながやるべきことをやらず、自分たちだけのコンディショニングを考えて参加しない

でも、レースには参加する

それおかしいやろ

勝つためにそんなことするんか

参加せんでもええんやったら、みんな参加せんやろ

ただのうれしがりが参加してるなんて、思てないやろな

そこまでして勝ちたいか

自分のことしか考えへんやつ

オレは大嫌いだ

 

こと、このマラソン競技に限って云えば

子どものときに優勝したからといって、社会人、あるいはプロになってから活躍する選手になれるのではない

むしろ、勝ってないから、あとで上位に上がってくる

早熟させてはいけない競技だ

入賞は、コーチの手腕、監督の知識の見せ所ではあるけれども

本来なら、力を出し切らないように育ててやる

自分の名声は別にして考えないといけない競技の指導者

もっと素人に

あるいは、もっと老練な人に任せるべき役割かもしれない

順位を早くから考えては、いけないことだ

 

前に速く走れる子どもが、横には速く走れなかった

そんなことも聞く

総合力

いろんな力を持った子どもに育ててやる

順位はあくまで副産物

 

まあ、お金に余裕はあっても、考え方に余裕のある人は、ほんま少ないですから

まあ、ええかっこしていっちょ前のことは云いますけど、ほんとに子どもの事を考えて実行する人はほとんどいませんから

 

いったいどれだけの子どもが泣いてると思う?

 

「あんたがやる云うたから、やっとんでしょ!」 

 

「お母さん(お父さん)、好きでやっとんと違うわよ!」

 

まあ、こんなことよく聞きますけどね

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

 

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット