リッチな店長日記

画像: 打ったよー  飛んだよー

打ったよー  飛んだよー

2011年08月19日

大阪から帰ってきました

キャスコの試打会に行ってたんです

まあ、遠いですわねー

江坂ゴルフセンター

きれいなゴルフ練習場ですけど

電車 ⇒ 地下鉄 ⇒ 送迎バス

遠いですわ

 

そいで打ってみたんですよ

新しいクラブを

エアーっていうんです

D-MAX AR(エアー)

 

非力な方用のクラブですよ

それでもね

ボカンと打ってみたんですよ

そしたらね

まあ、FWはつかまりがよろしいわ

 

ダウンスイングでためたら、余計にフックしたりする

つまり、つかまりのいいクラブですわ

そいでね

ドライバーを打ってみたの

そしたらね

これはまた違うクラブよ

たしかに素材が違う

FWは、スーパーハイテンで

ドライバーは、6-4チタン

 

やっぱ軽いだけに飛びますわ

249g!?

Rでその重さ

Sで、254g

軽いと思いません?

それに、スイングウェイトは、D-0(R)、D-1(S)

いや、普通にハードヒットできるんです

 

それから、カタログには載ってませんが

プロトタイプのシャフトがあって、このフレックスはなんと

X

それがまた振れるシャフトで

ブンブン振っても大丈夫

おもしろいクラブですわ

 

それにそんなに高くないのよ

1本 78,750円

割り引いたら、

ねっ、それなりでしょ

 

グリップはねー

グローブのサイズが23cmの私にぴったりの太さ

たぶん、みなさんのイメージよりちょっと太めです

いい感じですよ

 

 

D-MAX ARのアイアンも打ってみました

ごく普通の感じの、ボックスキャビティータイプのヘッドです

特に感想は無いですが

普通に打てます

軽量が故のシャフトの頼りなさは、感じませんでした

 

グラファイトシャフトでも、それほど高くないのよ

6本 138,600円

 

 

パワートルネードも打ってみました

キャスコの定番ユーティリティーです

まあ、少しずつデザインは変わっていますが

シャフトがね

マミヤのシャフトと、キャスコのオリジナルシャフトがあるのね

マミヤのシャフトのほうが安定感はあるようだけど

どうもピリッと来ない

キャスコのシャフトのほうが、ナイスショットの手ごたえが素晴らしい

打ってみたらわかりますわ

ナイスショットの感じ

とってもエエ感じでしたよ

 

 

 

帰りにねー

練習場のジュニアスクールがあったみたいで

練習グリーンに小さな子どもたちが数人いたのよ

一番小さなジュニア用のバッグを持つような

ほんまに小さな子どもたち

小学生じゃないわね

 

なるほど

 

そういうレッスンもあるわよねー

 

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット