リッチな店長日記

なんや、二軍戦やん

2011年07月25日

先ほど、子どもの試合会場から帰ってきました

なんやがっかりな優勝スコア

どれもこれもレベルの低い優勝スコアで 

 

たぶん、私が云いたいこととは違う話の展開ですが

まあ、続けましょう

 

高校生男子が、77

中学生男子が、73

中高生女子が、74

不十分です

いつもだったら、これでは優勝できません

 

そうです

同じ日に他の試合が重なっていたのです

 

優勝候補の選手は、そちらへ挙って行ってしまったようです

朝、掲示されていた組み合わせ表を見ると、多くの「欠」の字が

チームの子どもと同じパーティーであるはずだった優勝候補者も同様

 

それってもしかしてダブルブッキングした上で、レベルの高い方を選んだの

かも

 

いつもは意気揚々とした社長も、なにか気難しく見える様子で表彰式の会場に向かって行った

当然わかっているはず

 

ジュニアの試合の年間スケジュールを、他の試合とぶつからないように考慮すべきなのか

それとも、入賞賞品のクオリティーを上げるべきなのか

決勝大会なるものに参加できる権利を与えるべきなのか

主催者サイドは考える時が来たのだろう

 

反面、

ダブルブッキングをしておいて、組み合わせ表が手元に届いてから、出場試合を決める

そういう態度は、果たしていかがなものか?

 

倫理観念無用のメチャクチャジュニアゴルフ

本日も健在であります

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット