リッチな店長日記
これでいいのか、ゴルフ界
2011年07月08日
昨日は、雨だったので
結局観たのは、卓球
マツケン観ました
松平賢二のほうです
勝ちました
でも、どの試合も接線ですよ
気持ちが負けた時点で終わりみたいです
どの選手が強いってことはない
予選ではそんなとこでしょうか
日本アマやってますね
男子は、マッチプレーに社会人が2人進みましたか
良かったと思います
業界の努力で、ゴルファーの層を厚くするったって、
プロゴルファーの層を厚くしてしまってますからね
上手なプロ、強いプロから、そうでないプロまで色々と
その下にプロ志願者がいたりして
そんなにプロを揃える必要もないのに、なにかを誤っているような気が
幼い夢から
曖昧な理想で
プロになろうと
それがいったい誰の夢なのか、私にはわかりません
しかも、なにか確固たる予定、計画がないのが気にかかります
ある種、私もそうか
強いアマチュア
職業を持ちながら、プロと戦えるような
最近いなくなりました
今、プロと互角に戦えるアマチュアは、学生だけになってしまいましたから
そんな強いアマチュアの存在
それって、すばらしいことだと思いますけど
仕事もせんのに職だけあって、
月に一度の高給を取る
そうじゃなく
ちゃんと仕事をこなし
(そうなりゃ、営業職かなー?)
それでもってゴルフが強い
天狗にならん
絶えず精進
そんな人が、もうそろそろ出てきてもおかしくないように思いますけど
そうなりゃ、ゴルフはもっと面白くなるだろうねー
楽しみに待ってよー、っと
クリックしていただくとランキングが上がります
思い切ってどうぞ
- Tweet