リッチな店長日記

シュク! 祝! 嬉しいでー

2011年06月10日

あれっ?

何か共通点がありそうな 

 

なーんやそれ?

 

今日もサントリーレディスオープンに出かけておりました

ヤンキムを観に

途中まで観ておりましたら、それほど悪くないゴルフ内容

なんで昨日悪かったんだろう

でも、長いクラブが少し不安定かな?

今日は、1アンダーでまわって、通算2オーバーで予選通過

 

私の第一の目的は、オーストラリアから来たアマチュア選手を応援すること

名前も知らず、下調べもなく

行って分かったのは、名前がジュリア・ボランドということ

ただそれだけ

 

早速1番ホールでバーディー

こら行けるぞと思って観ていた

そこで1アンダー

その後ボギーが3つ来て、雲行きが怪しく

そこで2オーバー

カットラインに限りなく近い、微妙なところ

 

その後7番でバーディーが来て1オーバーに

"Good birdie, Julia!"

って、通路で声をかけたの

そのまま行って欲しかったのよ

 

そしたら、また2つボギーが来て

危うしの3オーバー

これじゃいかんわね

 

その後13番でバーディーはとったけど、次のパー5の14番で無理してボギー

「あかんでー、これ」って思ったの

 

15番でバーディーチャンスを外して、そこで3オーバー

スコアボードに、「予選通過スコア 2オーバー」って書かれている

もう1個要るんよ

 

16番ティーに向かう通路でもう一度声をかける

"You need 1 more birdie."

人差し指を立てて云ったのよ

その時点で、何のことかわかってたんかなー?

変な外人って、オレのこと思ってたんやないやろか?

 

16番ホールは、ティーショットをnailed

こんな云い方をします

ぶっ飛ばしたってこと

フェアウェーの良いところから、セカンドショットを

 

ちょっと引っかけて大きかったのよ

グリーン奥のラフからのアプローチ

1クラブにしか寄らなかったけど、それを入れたの

そこで派手にガッツポーズをしてたから、オレが云った意味

わかってたみたい

 

私の言葉?

"Nice save!"

 

 

あと2ホールしかないのよ

どちらかでバーディーが要るの

17番は打ち上げで、 ガードバンカーが効いてて

しかもグリーンの硬いショートホール

 

ブァチン!

 

有村智恵、森田理香子、両者バンカーの後

打ち放った球は、グリーンセンターに向かって飛んでくる

バーディーチャンス

微妙な外し頃の、4mのパット

 

 

入れてん

これ、入れたんよ

 

やるやん!

 

オレ?

今度は、

"Good work!"

 

キャディーさんにも、「やっと来たねー」って

 

引き締めて、引き締めて

あと1ホール

ここでボギーを打っちゃ何にもならない

 

やるなー

ジュリアは

18番ホールのティーショットも、

バチコーン!って飛ばしよったわ

フェアウェーセンターに

素晴らしいなー

 

護ってない、護ってない

 

セカンドショットは、なんと

左奥に切ってあるピンを真っ直ぐ狙って行きよったで

カップと同じ段にまで突っ込んで行きそうな勢いで

少し戻って、段の下

そこからなんとか2パットで予選通過

 

良かったー

 

サイン貰て帰ろー

 

アテストが済むのを待って

"May I ask you an autograph?"

 

オレがそれを云うや云わんやで、

なんと、彼女の方から握手を求めてきた

 

オレ、初対面

ホンマになにも話したことはない

 

でも、こう云われた

日本語で書くよ

 

「私、あなたが付いて来てたの知ってたの」

 

「それで、いくつバーディーが要るって云ってくれてありがとう」

 

オレ、そこで明日も応援に来るって云ってしまったの

で、エエかー?

 

明日は、3時からのクラスは、お休みになりますけど

それでも、エエかー?

 

今日の私は興奮気味

 

そいで帰って来てから、“Julia Boland”って探してみたの

そしたらよ

彼女、

ニューサウスウェールズやん

それもめっちゃ北の、私が行ったことのない町

ニューカッスルよりも、遥か北

ここで共通点がないと思うでしょ

それがよ

 

フェーバリットゴルファーの中に、モー・ノーマンが入っているのよ

オレといっしょやん

オレなんか、実物を観たこともあるし、サインも貰たぐらいやから

 

しかも、テキサスの大学行ってる

 

オレも、

イヤ、ちょっと違うかもしれへんけど

ティンズレー・ペニック(ハービー・ペニックの息子)にゴルフを習いに行ったことがある

それは、テキサス州オースティンや

 

どうよ

なんとのう

それとのう、やろ?

 

サインしてもろた帽子

アップロードしますね

 

わかってるでしょ

 

私のキャラ

 

そうよ

私の次にサインをもろてた人が数名いたの

そこで、もう私は舌好調

 

「この子はねー  すぐに強くなりますから」って宣伝しといたの

 

ジュリアがサインしている傍らで

アホやねー

 

いったい、なに様やろ?

 

お互い様って云うたって、そら通じんわねー

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット