リッチな店長日記

これでも、キャディーを教えていたことあります

2011年05月18日

昨日は、ゴルフ研修会でした 

キャディー付きのゴルフは気ー使いますわ

しかも前半と後半キャディーが変わりますねん

あんまり良くないですな

いっつもこういうパターンで、後半コケます

 

一昨日は、ボールを持って来てくれ、と

研修会で使うボールがないから、と

お客様から

 

「イヤ、ありがとうございます」

 

「ブレザー忘れんといてくださいねー」とか

色々連絡事項もあって

(そら、当然といえば当然なんですけど)

 

そしたら、

「遅れんように行きますー」って

 

私も遅れるつもりはなかった

八時に家出たら、十分間に合う

 

 

9ホールのプレーを終えて上がってきた

そしたら電話が鳴った

赤穂の、

あー、あの人

 

「センセ、マスターズで待ってるんですけどー」

 

「あれっ?」

「今日の研修会、マスターズやん」

 

「みんな違うコースでプレーしてるわ」

「ダブルブッキングやん」

 

あそこは、1名 3,000円のキャンセルフィー

なんぼ払わなあかんねんなー

 

えらいこっちゃ

 

9ホールで精算して、遅れてもマスターズに向かおうとした

 

そのとき

 

目が覚めた

 

悪い夢や

 

 

ついたキャディーさん、

若いお姉ちゃん

そこでうちのパートナー

正確には、同伴競技者ですわ

1番ホールで、早速パットのラインを訊いている

 

「フックラインですー」

 

エエッ?

スライスやん

 

打ってみたら、

しっかり右に切れてました

 

分れよー

他の同伴競技者のセカンドショットのボール、私のほうが先に捜しに行ってるやん

それって、あかんのよ

そんなキャディーさんにラインなんか訊いたらあかん

まあ、意地の悪い人は、それをわかった上で訊いたりしますけどね

「違うやないかー!」

って怒り出したりして

 

訊かんオレの方が根性悪いか?

 

 

 

 

 

クリックしていただくとランキングが上がります

思い切ってどうぞ

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット