リッチな店長日記
へ~ぇ、800万円 いや、違うのん 800億円?
2011年04月04日
そこで儲けるか?
800億円
あてにならん新聞からのネタやけど、
原子炉建屋をシートで遮蔽する話
効果がどうかもわからないのに
そこで、800億円の支出
へ~ぇ
ふざけとんなー
コンクリ流してあかんかった
高分子ポリマーでもあかん
被害のないところに住むもんが、って云われそうやけど
どうよ?
浮き足立って、しっかり思考してない状態を表してるように見えるんやけど
そうやないですか?
どうでもええ様なもんに、何で今800億円なん?
もうちょっと考えなあかんのと違う?
どうも考えるレベルが、私らといっしょ
もっと賢い人は、いっぱいおるはずよ
久々にゴルフの話でもしましょか?
「ウェイトシフト」
今日は、これについて
アドレスから、右に体重が移り
そこでトップスイングに
ダウンスイングでは、左に移ってインパクトの体勢を作ってから球をヒットする
最後にはしっかりと左足の上でフィニッシュが取れるように
まあ、そらそうなんですけど
しっかりヒットしない人へのアドバイスですわ
こんなんでしっかり振ったら、球は曲がりまくってゴルフにならない
だから、
私、これしません
まず、右に体重移しません
その場で、トップスイングの形を作ります
肩を捻る?
そんな感じでもないんですわ
ちょっと違うから、ここでは云えません
それは、また今度の機会に
トップスイングから、体重を左に少し移し
(そら、右にほとんど移してないから それに、ちょっとは移しとかんと、リバースウェイトシフトになっても困るし)
インパクト
そして、フィニッシュはしっかり取る
カッチン、カッチンってなるやつわかります?
わからへんわねー
ステンレスのボールが4つほど宙吊りにされてて、
そのひとつで、他の球をはじいたら、「カッチン、カッチン」なるってやつ
ふたつではじいたら、ふたつがはじき出される
あー、それだったら5つだったかねー
球は5つだったかもしれません
3つでやったら、3つ動くという
だけど、3つだと絶えず動いている球があるわけ
忙しいやつやわ
それ、イメージできました?
それって、確かテグスやったかなー?
テグスで吊られている支点が固定されているから同じところに返ってくる
ウェイトシフトなんかされたもんには、そらたいへんよ
同じ強さで向こう側の球ははじき出されない
それこそおもろいインテリアになるやろ
招かれてきたお客さんは、それこそ落ち着かへんわね
気になって気になってしょうがない
ある意味、おもろいですなー
私みたいな小さいもんがそこそこ飛ばすにはわけがある
大きな体で、飛ばさへん人
じっとしとったら、よろしいねん
こんなん云うたら、私、損なんですけど
あまりに考えなさ過ぎますわ
左足の上で、じっとしときなはれ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)