リッチな店長日記

子どもの試合に来てます    プラス

2011年03月25日

今日は、アオノジュニアゴルフ大会(中学生・高校生の部)です

私の生徒も出場しているので、今日はゴルフ場から更新です

朝は霜が下りておりましたが、良いお天気です

 

昨日は子どもを強く叱っておりますので、今日はどんなゴルフをするかわかりません

とにかく、自分をごまかさずに、自分に勝つように帰ってきてくれたらそれでいいと

まあ、それが一番難しいのかもしれませんが

 

気が付いたこと

ここ数年

練習グリーンで、選手同士のおしゃべりが目に付きます

なんかぜんぜん集中していない感じです

まあ、それなりにリラックスして良いんでしょうけど

でも、見ててみっともない

これは、最近のプロのトーナメントの影響でしょうか?

練習もそこそこにおしゃべりの花が咲いて

そんなに笑うかっていうぐらい大きな声で笑ってる

おしゃべりがしたかったら、クラブハウスでやれって云いたくなる

あんた優勝経験ないんやろ、っていうような選手も

ファンの前で、そういう姿は見せないでほしい

 

それでも、昔いましたよね

観ているファンに声をかけてくれるプロ

ロープの外のファンに声をかけてくれるの

そんなプロいなくなってしまったよね

それが今のシニアプロの一部になりますか 

ラウンド後の練習で、最後まで付き合ったらボールぐらいくれる配慮

そんなこともあって良いのではないでしょうか?

 

練習グリーンで内輪で楽しそうに話してるプロ

そんなプロ好きですか?

 

まあ、嫌いじゃない方は多いようです

 

でも、私は嫌いです

 

もっと真面目にやれ!

 

 

 

みなさん

風邪に何が良いかご存じないですか?

カラダがだるくて

 

スーパー銭湯にも行きたいけど、悪化したら怖いし

接骨院にも行かなあかんし

散髪せな髪が伸び切ってるし

いや、フサフサになったということではありませんが

 

とりあえず、散髪してさっぱりしたいわ

 

 

 

 

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット