リッチな店長日記

タイガー・ウッズ観ましたー?

2011年01月30日

タイガーのニュースイング観てますか?

月曜日の朝もありますね

番組中、昨年のスイングとの対比もありました 

S&T理論なんて云ってましたが

これは、私が語ってた「スタックアンドティルト」です

でも純粋の「スタックアンドティルト」じゃないから

少し変なところが存在してしまう

セットアップの際、飛球線後方から撮った画像で

クラブのシャフトと左腕の角度が深くなっています

左腕が、以前よりも真っ直ぐ下方にだらんと下り、

その分シャフトとの角度が深くなっているような説明でした

 

フォロースイングでの腕の振り抜きが変

ショートゲームで、ロブショットを打つ際

以前は、両腕でできた三角形を空に向かって振り上げるようなスイングでした

私が今日見た限りでは、左肘を背中の方に引いているようにも見えました

なんか、変

ライが悪いのなら止むをえませんが、そうでなけりゃ

なんで以前のアプローチをしないのよ?

それじゃ、カップインの確立が落ちるじゃない

少なからずサイドスピンがかかってしまうのよ

左肘を引いたら

かつてのスピンのかからない打ち方

あれ良かったのに

タイガーの体型上、ほんとは左肘は素早く引きにくいのに

ウェイトトレーニングで、胸板を厚く鍛えているからねー

 

それから、

シャフトと左腕の角度が深くなっているから

ラフから打った際

大きく左に引っ掛けた

ラフから打つ場合と、つま先上がりは、

その角度が浅い方が良い

その方が左に引っかかりにくいから

まるでモー・ノーマンのように、シャフトと左腕が真っ直ぐになるように構える

それがコツよ

 

どうしちゃったんだろ?

前のスイングは、今のスイングに慣れるまで封印ってヤツ?

あえて前のスイングは、しないのかな?

その方が良い場合もあるのに

スイングって云うよりも、セットアップって云った方が良いかもしれないけど

 

月曜日の朝、もう一回観てみる

それで、じっくり確認してみます

 

 

 

 

もし面白かったら、ちょっくらクリックしてくださいな 

人気ブログランキングへ

 

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット