リッチな店長日記
アンヘル・カブレラ
2011年01月04日
惜しかったねー
東洋大学
ほんともうちょっとでした
早稲田のみなさん、おめでとうございます
ホント、いいスポーツです
私は、走りたくてうずうずしております
たまには、ゴルフの話でもしましょうか
アンヘル・カブレラってご存知ですか?
2007年に全米オープン、2009年にマスターズに勝ったメジャーチャンピオンです
USツアーのドライビングディスタンスが1位の選手です
私も観たことがあります
茨木カントリーで行われた、「パナソニックオープン」で
あれぐらいの選手を観るのは楽しいですね
ドライバーなんて、あんなに簡単に遠くまで飛ばすんですから
どっかで、彼のスイングを見てみてください
すぐに検索できますから
年齢は40歳
たぶん、まだ40歳のはず
テークバックは、まっすぐ後ろに
左腕は伸びてりゃ良いけど、少し曲がっている
上体の力が強いから、まあそれでもいいのです
だからやっぱりオーバースイング
それでもダウンスイングでは正しい軌道に帰ってくる
回転軸が起きることなく
しかもインサイドから
その足腰がよ、
フォロースルーで左腰の高さにグリップが上がってくるまで変わらないの
そいでもう一点、
左肩が後ろに引けないの
だから、前から見た画像では、そのポイントでまだ左肩が確認できる
つまり、頭の後ろに隠れてないの
シャフトのフレックスはなんだろう?
Xだろうか?
まずSではないと思う
右腰の高さで、シャフトはまだ上方にしなっている
それが、インパクトでは前向きにしなる
典型的な、硬いシャフトが向いているプレイヤーだ
デジカメで良いですから、連写モードでみなさんのスイングを撮ってみてください
それでも適正フレックスを判断できますから
それにしても実に素晴らしい下半身の使い方です
もし面白かったら、ちょっくらクリックしてくださいな
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)