リッチな店長日記
問題の9番アイアン
2010年11月26日
私のクラブのことです
モルトビーのアイアンを使っております
シャフトは、ダイナミックゴールドセンシコアゴールドのX-100
ダイナミックゴールドよりは少し柔らかいの
ちなみに、テーパーティップなんですけどね
それをよ
1番手ずつずらして入れてるの
それがねー
9番アイアンがどうしても硬い
ウェッヂのシャフトが入っているんだけど
ベンホーガンみたいに、ずらせるべきじゃなかったかも
でよ、
月に一度の練習に行ったの
今日
そして、シャフトの硬さを味わいながら打ったわけよ
そしたら、やっぱり8番アイアンの方が打ちやすい
まあ、エエわ
8番並みに柔らかくなってもいいと思って
9番アイアン用のダイナミックゴールドのシャフトを注文したの
X-100のテーパーティップ
センシコアがなくても、まあウェッヂに近いから大丈夫でしょう
ところが、PWも硬く感じだしたの
だから寄らなかったのかもしれない
AWのシャフトは、ダイナミックゴールドのS-400
それならなんとか合う
PWも、S-400か
これって、衰えってやつ?
一つ質問が届きました
アルディラのシャフトについて
「先端の塗装の剥離は、最初からですか? 」
最初からです
私がわざわざ手間な作業をして発送しているわけではありません
それに塗装していないところは、それなりに光沢があります
それを私が磨いて出しているわけでもありません
先端部分の塗装は、要らないのにどうしてしてあるのでしょう?
その方が不思議でしょうがないのですが
グラファイトデザインUSAのシャフトは先端部分を塗装してありますが、メーカー用のOEMのシャフトは塗装をしておりません
その方が組み立てるのには便利でしょう
剥離の手間がないのですから
ソケット部分が気になったら、そこだけをヤスリでキズつければ良いだけの話で
みなさん
どうかよろしくご理解くださいませ
もし面白かったら、ちょっくらクリックしてくださいな
- Tweet