リッチな店長日記

画像: 島田シャフト

島田シャフト

2010年10月21日

かつて、お客様の注文で島田シャフトをリシャフトしたんです

「AC10」でした

ちょっと詳しそうなお客さまでしたので


「もしかして、これっていいシャフト?」

って思ったんです


次のお客さんに、同じ「AC10」を勧めてリシャフト

それで、機会があって

打たせていただいたのですが


なんともまー

打ちやすいシャフト


ボールがうまーく上がって行く

アベレージプレイヤーには最高の弾道でした





後日ですが

ウィルソン8802のリシャフトを考えておりました

どれも試したけど、どうもうまくいかない


で、島田シャフトさんにラッパのシャフトがあるか尋ねてみたんです


これがきっかけで、「島田ゴルフ」さんと取引が始まりました


あったんですよねー

8802のパターシャフト


ステップはついてませんよ


でもね、

しなり具合が丁度いい


それにスパインアキュラシーを施して、今使ってます


現在、島田ゴルフの看板モデルは

「K’s-Tour」と「K’s-Tour Lite」です


それにウェッヂ専用シャフトも売れてるかな

「K’s-wedge NW110」と「K’s-wedge HW120」の2種類


先月、試打用を作ってみんなで打ってみました

「Tour」と「Tour Lite」です


「Tour」は、DMGより少し柔らかめ

球は少しつかまり気味

DMGと比較するのは、ちょっと違う感じ

また違うシャフトです


「Tour Lite」は、これが意外といい感じ

球を速く放すので、パーンと飛んで行く感じ

このXフレックスが何でないんだろう

まあ、Sでもいいと思うけど

このXがあったらもっと売れるんじゃない?


先週、この「Tour Lite」のリシャフトがありましたので、その話をしましょう


オリジナルのシャフトは、DMGのS200

クラブは、ブリヂストンのツアーステージ

「X-BLADE 703」

噂によると遠藤で作られているらしく

抜いたヘッドは等しく7gギャップ

5番アイアンで、253g


ホーゼルには、3gの真鍮棒

これで、D-2に上がっていたわけだ


これを、「Tour Lite」にリシャフト

すると、1インチアップしてほぼ同じスイングウェイトに


背の高い人だったのでちょうど良かった


私も試打させていただいたが、ずいぶん振りやすくなった

クラブが1インチも長いことすら感じなかった


今回のリシャフト、大成功でした








もし面白かったら、ちょっくらクリックしてくださいな 

人気ブログランキングへ




Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット