リッチな店長日記
ツアースペックを打ってみました。
2006年02月16日
昨日やっと“Vector ツアースペック”打つことができました。先ずは試打にご協力いただいた、福岡さんのご意見から、
打感:硬め
クラブを325ccのツアーステージから替えたのですが、違和感なし
ミスショット時のバラツキが少ない
飛距離のバラツキが少ない
アッパーブローに打ったときの弾道が良い
重い球が出る
以上でした。
さて私は、
9.7度のロフトにかかわらず、球が低めに飛んでゆきました。
インパクトの感じが、シャフトが違うせいもありますが、硬く感じました。
横田真一プロが言う「ランニングアップ」(低く抑えた球)が打てる。
いずれ私も使いたいと思いました。
さて先日ご案内しました、“Vector MF460"ですが、早々とご注文をいただいております。ただいま、入荷時期をデーヴィッドと調整中です。
なにぶん0.900という想定外の反発係数ですので、私も興味があります。
打感:硬め
クラブを325ccのツアーステージから替えたのですが、違和感なし
ミスショット時のバラツキが少ない
飛距離のバラツキが少ない
アッパーブローに打ったときの弾道が良い
重い球が出る
以上でした。
さて私は、
9.7度のロフトにかかわらず、球が低めに飛んでゆきました。
インパクトの感じが、シャフトが違うせいもありますが、硬く感じました。
横田真一プロが言う「ランニングアップ」(低く抑えた球)が打てる。
いずれ私も使いたいと思いました。
さて先日ご案内しました、“Vector MF460"ですが、早々とご注文をいただいております。ただいま、入荷時期をデーヴィッドと調整中です。
なにぶん0.900という想定外の反発係数ですので、私も興味があります。
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)