リッチな店長日記
「カンダさん」 重松清
2010年10月07日
面白い短編小説を毎日読んでます
みなさんもいかがでしょうか?
昨日読んだのは「カンダさん」
神田さんは子煩悩で
いい人なんだけど
ちょっと抜粋
カンダさんは、そういうひとだった。
そして、そういうひとは、大人の世界ではあまりほめられないんだということを、五年生になった少年はうっすらと察していた。
私、そこで思いっきり噴出してしまった
「オレのことやん」
あ~あ、今日も仕事や
イヤ、大概「ダメンズ」やけど、それほど仕事が嫌いなわけではありません
自分なりに今日もコツコツ頑張ろうと
世間の評価はさておき
考えたのです
まただよー
こないだのことです
「少しだけアクセス数が多いかな?」
また何かお買い上げいただけるんだと思ってたところ
違いました
広告掲載の話でした
「御社のA商品とB商品をもっと宣伝してみませんか?」
みたいなお話で
「いらんて云うてるやろ」
そうは云いませんでしたが
丁重にお断りしました
シャッターが閉まってるって?
そうです
別に閉店セールが済んだわけではないけど
大概シャッターは閉まってます
だって、私一人やもん
開けてる時間
つまりそこで仕事をしてる時間は少ないのです
休業でもない
閉店でもない
サボッてんのでもない
飯ばっかり食ってんのでもない
中で裸で踊ってんのでもない
最近思うんですよ
そのシャッターに、ウェブサイトのアドレスを書いたろかって
そしたら、年に一件ぐらいアクセス数が増えるんやないかと思って
ちょっと変わったら、
「あれっ?まだ仕事してるんや」
なんて人は思うでしょうから
「まだやっとられるんですか?」
なんてこと、云われますよ
stiil かい?
already じゃなくてよかったよ
not yet
オイオイ、それは勘弁してくれよ
to be continued
そう! それよ
みなさんもいかがでしょうか?
昨日読んだのは「カンダさん」
神田さんは子煩悩で
いい人なんだけど
ちょっと抜粋
カンダさんは、そういうひとだった。
そして、そういうひとは、大人の世界ではあまりほめられないんだということを、五年生になった少年はうっすらと察していた。
私、そこで思いっきり噴出してしまった
「オレのことやん」
あ~あ、今日も仕事や
イヤ、大概「ダメンズ」やけど、それほど仕事が嫌いなわけではありません
自分なりに今日もコツコツ頑張ろうと
世間の評価はさておき
考えたのです
まただよー
こないだのことです
「少しだけアクセス数が多いかな?」
また何かお買い上げいただけるんだと思ってたところ
違いました
広告掲載の話でした
「御社のA商品とB商品をもっと宣伝してみませんか?」
みたいなお話で
「いらんて云うてるやろ」
そうは云いませんでしたが
丁重にお断りしました
シャッターが閉まってるって?
そうです
別に閉店セールが済んだわけではないけど
大概シャッターは閉まってます
だって、私一人やもん
開けてる時間
つまりそこで仕事をしてる時間は少ないのです
休業でもない
閉店でもない
サボッてんのでもない
飯ばっかり食ってんのでもない
中で裸で踊ってんのでもない
最近思うんですよ
そのシャッターに、ウェブサイトのアドレスを書いたろかって
そしたら、年に一件ぐらいアクセス数が増えるんやないかと思って
ちょっと変わったら、
「あれっ?まだ仕事してるんや」
なんて人は思うでしょうから
「まだやっとられるんですか?」
なんてこと、云われますよ
stiil かい?
already じゃなくてよかったよ
not yet
オイオイ、それは勘弁してくれよ
to be continued
そう! それよ
- Tweet