リッチな店長日記

ドラコン行ってきます

2010年08月01日

今年なぜかやってるドラコン

なぜドラコンをしてるんだろう?

隣のコースで開催されるから、ちょっと出てみたかっただけです

でも、

ドラコンについて習ってるのは、私の他、あまりいないのではないでしょうか?

そう、私が習ったのは


RE/MAX で一度5位に入賞したジェフ・ファーレーです


華奢な私が飛ばすのも、そのエッセンスがあるから

「がたいのいい方は、もっと飛ぶはず」

私はそう思っているのです


明日も結局黄色いヘッドで参加します


四角いヘッドはまだ調整不足です


あの白い四角いヘッドと、白いシャフトのコントラスト

かなりインパクトあるんやけど





昨日、ドラコンがあると思って行って来たとある練習場

あまり私のところから近くではありません

料金制度は、時間制限と時間無制限の打ち放題

なぜそこへ行ったかって?

コースボールがかなり混ざっているから

それと、

距離が長いの

90分の打ち放題らしく

訳が分からんまま1,500円を支払った

コースボールの大半は、ドロップしながら飛んで行った

中が割れてるんです

そろそろ90分です

時間前にシューズを履き替えて、散らかっているボールをコースボールだけバケツに入れて

フロントに

5分ほどオーバーしてたっけ

前で長話をしながら

フロントのお姉ちゃん


「時間オーバーしてますけど、いいですか?」


「いいです」


なんでいいですなって云うたんやろ


何の説明もなく入って

90分までで出てくれば、500円の返金やったらしい

扇風機のスイッチまで切って出てきたのに


俺、


後ろめたかってん

いつも子どもたちに、「片付けー!」って云いながら

練習場のボールはフロアに残してきたままやったから

自分がやったことの不十分さに、どうも苦情が云えんかった


係りの人の説明不足のところ、500円の返金を云えたと思う

なにエエかっこしてんねん

そのときにはっきり云わな


でも、前よりお客さん減ってんの

そういうことやろか?


自分に置き換えて考えてみよ

人に説明はしっかりと、や


横着したら、間違いの元

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット