リッチな店長日記

そうですか~?

2010年06月08日

本日の朝刊

読者のコラムの欄で、マラソンの大会参加費が高いとぼやかれている年長者がおられた


「はたしてそうかなー?」


最近、参加者が多くて締め切り間際のエントリーができなくなりました

定員に達してしまうんです

困ったもんですわ

だいたい普通の距離

私が云うには、5kmだとか、10kmのレース

その参加費は、3000円くらいでしょうか

あとは走る距離に応じて参加費は高くなっていきます

フルマラソンは、5000円じゃなかなか走らせてもらえません

いや、それも当然だと思います

参加賞

通常Tシャツか、バスタオル

よっぽどデザインと、機能性が良くないと、Tシャツはねー

バスタオルのほうが助かるんです

それに、1,000円弱かかるでしょ

参加の人数で安くもできるんですけど

その分ボランティアの方も要る

給水で、スポーツドリンクは出る

距離が長くなれば、給食もある

ドクターや接骨医の先生も必要だ

いったいいくらの参加費を妥当だとおっしゃるのでしょうか?


参加費無料っていうのもありましたねー

地方自治体が主催した小さな大会で

それは別として

参加費500円というのがありました

参加賞は、ボールペン

やっぱり終わっちゃったよ

我々に縁はないけど

入賞賞品っていうのもありますから

その賞品代も要るんですよ

警備も必要やし

大きくなったら、駐車場も確保しないといけないから


参加賞はなんでもいいというこの方の意見ですが

それじゃ、参加者が集まらない

地方自治体も、利益を上げないと

損すると大会は続いていかないし


高いかな~?


マラソンの参加費






実はね、

今週土曜日にドラコンの試合があるんですけど

それ、参加するんやけど

それとは別に、最近ゴルフの調子が久々に戻ってんのよ

だから、ホントは、

ゴルフがしたいの

これ終わったら

ちょっとラウンドしようかと

いや、

新製品が

ここんところシャフトが入ってきてなかったでしょ

今度の商品、ちょっと気合入れて売っていかなあかんかな

いや、その合間ですよ

信じてもらえんかもしれんけど、私、あまりゴルフしてませんから

うまく時間をやりくりしてね


それにしても、なんでやろ?

前、飛ばそうとしてたときは、スコアがメチャクチャになった

でも、今回は安定している

正しい飛ばし方がわかったんやろか?



とりあえず、考えてたことは、

ドラコンがすんだら


なんか還元すること


軽くですけど


飛ばし方を教える

それも、無料ご招待


あるいは、宮崎県口蹄疫関連のチャリティーで

Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット