リッチな店長日記

待たせたのー でも、あかんやん

2010年04月09日

さすがやのー

三浦大輔

よその球団でも、ええ選手は応援したくなるわねー


今年初の甲子園

おい、これは何よ

何度でもあった得点のチャンスを無にして

こら負け試合やな、と思ったら

やっぱりそうやった


3塁側の内野席は、ぜんぜん盛り上がらん

いつもの甲子園の雰囲気やない

開幕直後で、これだけお客さんがまばらか?


ヤクルトは、基本どおりの左右と交互の打順

それにひきかえ阪神は、

右、左、左、左、右、右、左、右、右

そんで次にまた右だ

どうなってんのよ


一回から、守りの布陣

ライトに藤川俊介が入っている

やっぱり、チャンスに回ってきて凡退

2順目凡退の後、代打を出すべきだった

2度とも、バーネットの速球に力負けしていた

それなのに、

3順目も打席に立たせて、凡退

代打に回っている他の選手は、

いい選手が残ったまま、ゲームセットになったんよ

おかしいでしょ?


矢野、関本、浅井、桧山


どうもよう分からん

代打に出すべき打順は、2番平野、8番藤川俊介、9番安藤のところ

それは、阪神ファンなら誰にも分かると思います

なんで、9回2アウトランナーなし

2番平野でゲームセットになるのよ?

代打を余したままで、なんで終わるのよ

いったい最後まで観ているお客さんになんて言うの?

そこは代打でしょ!


私?

私は、8回で帰ったわよ


それで真の阪神ファンかって?

いや、それは微妙やけど

今年は、岡田監督応援してるもんなー

でも、監督の采配が余りにおかしすぎるって思うんよ



8回表のヤクルトの攻撃

前の打席でホームランを打った衣川に対し、レフトの金本は前進守備

案の定頭の上を越されて、意味のない3塁打


城島リードのバッテリーは、2ボールになることが多く

極めて弱気なリード

なんなのよ


それに、走塁の悪いマートンは、いつもどおり



ちょっと、まともな采配をしてもらいたいと思います



明日は、朝から「ちートレ」やで


頑張らな



そやけどなー

星野SDが、岡田監督時代、ボロクソ言うとったけど

あれは、岡田監督にチカラがあったからと違うやろか?

こんで、今の監督のことなんて言うてんのやろか?


まあ、アホみたいな顔しとるとは言うてないやろけど


やっぱ、私は岡田監督がええわ


Facebookコメント



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット