リッチな店長日記
また、ドラコンラインに & ベン・ホーガン
2009年10月20日
長いシャフトをつけたドライバーが飛んだもので、
またもや
ドラコン関連商品を探しております
今度、シャフトのサンプルが、また入ってきます
いいヘッドはなかなかないですね
軽いヘッド
日本にいいものがあるのですが
それは、少しロフトが多めです
9度がやっとで
重さは190g以下ですから、ちょうどいい
それは、Kasco の赤マックス
D-MAXです
前のモデル
しかも、47インチ設定のもの
これはよく飛びますわ
ただし、球が高いので
スーパーハードヒッターには向いてないかもしれませんが
軽ーい、X くらいのフレックスのシャフトで、長尺に仕上げたら、
それはよく飛ぶこと
ゴルフが楽しくなっちゃうこと、間違いなし
諦めずに、軽いヘッドも探してみます
それもロフトの立ったもの
スイングウェイトは、Eの前半なら大丈夫みたいですよ
軽く仕上げたら、その程度ならなんとか振れそうです
ダウンスイングでタメを感じられるので、方向性も向上しました
まだ別に、長尺用のXX フレックスのシャフトがアメリカにあるんですが、これをどうしようかと
重さは、70g台
それほど軽くないけど、
ハードヒッターには何とかなる重さで
それから、
何これっ?
こんなに安いのに、
エエやん!
っていうグリップ
そんなのを発見しました
テーパーが少なく、右手の部分が少し太めで、やわらか素材
リキまないんですよ
これは、在庫を確認中
秋祭りが終わって、まだまだ業績は回復しませんが
それでも、
イヤ、その上か?
プリンターの故障
新しいエプソンのプリンターを買ったら、バッファローと相性が悪いって
それで、無線ランではつなげずに
USBにて接続
「何のために高いの買ったんや!」
延々と電話をしておりました
やっと、無線ランの設定が終了しました
困るよねー
でも、一つ終わってすっきりですわ
そやけど、バッファローのサポートは、つながりにくいですよねー
さあ、これが終わって、
ベン・ホーガンの写真もフレームに入れて
今日は、練習場の定休日
これから、グリップを交換して
あとは、いつものごとくお片付けに
ところで、ベン・ホーガンの写真
あとでアップロードしますわね
なぜ、私が買ったのか?
それを何処に飾ろうとしているのか?
すぐわかるような写真です
私にしたら、かなり珍しいと思って、アメリカから取り寄せたんですが
ちょっと高かったかなーと、着いた時には思いはしたものの
フレームに入れたら、まあ、エエもんですわ
- Tweet
![](https://wedge.ocnk.net/phone/res/style33/img/all/clear.gif)